ごうティナのブログ

DOAやスポーツに関する話題

DOA6 サブキャラ論

こんにちは。

タイトル通り、DOA6のサブキャラについてです。あくまで今までの記事と同じく「強くなりたい人向け」に書いてるんで、楽しくプレイできれば良いって方はここから先は読む必要ないです。

 

さていきなりなんですが、「強くなりたい」方には、サブキャラをお勧めしないというのが自分の考えです。

理由として、まず自キャラですらこのゲームは奥深く、やらなきゃいけない事が山ほどある点。

 

1.Crを取る

2.浮かせ3択

3.浮かせ技3種類(キャラによってはそれ以上)と3種類の重さに対するコンボの使い分け

4.壁際におけるコンボの判断

5.一通りのデンジャーコンボ

6.コンボに行ける投げやホールドをきちんと使える

7.中段EXホールドがあるならその後のコンボも含めて習得する

 

これらは基本なんですけど、メインキャラでできてますか?多分、胸張って全部ちゃんとやってると言える方は案外少ないでしょう。ちなみに自分は3〜5が怪しいです。

例えば、Phase-4使いが相手を浮かせ、コンボ途中に地風Kを壁際で使って壁ヒットさせてしまい、コンボダメージが安くなってる場合、4ができてません。地風Kは浮かせ直しに使いますが、壁ヒットするので壁際では別の技で拾う。Phase-4をきちんと使ってるかどうかは、こういう部分からも読み取れます。

 

こういった判断ができない人は、そもそもメインキャラですら沢山「損」をしている可能性がある。つまりキャラパワーを出し切れてないという事。そういうプレイヤーが「サブキャラ」と称して他キャラを使っても、更に「損」は大きくなり、全くキャラパワーを活かせない上にそのキャラの奥深さも引き出せない。なので強くなりたいならサブキャラは使うべきではないという考えな訳です。

 

しかし何故多くのプレイヤーがサブキャラを使いたがったり、多少なり使えてるような感覚になってしまうのか。

それは投げやホールドは大半が簡単であり、サブキャラを使い始めたその日から、最大投げやホールドは誰でもできるからだと思います。大半の最大投げは41236Tや33Tと簡単で、ホールドに至っては全キャラ共通。例外はハヤテの雷神やライドウの12F投げ辺りでしょうか。

そんな誰でもできる投げやホールドをなんとなく使って、なんとなく仲間内でサブキャラと称して戦って勝ったり負けたりしても、強くなる上では無駄に近い。少なくとも遠回りです。メインキャラでやれる事、損してる事を見直し、それらを1つずつでいいから改善することが、強くなる上では絶対に近道だと自分は思います。

 

5の末期には他キャラで自分も遊んではいたので、説得力があまり無いですけどね。ただ少なくとも6はティナのコンボに自信が無いのと、未だに無料版のままなのもあって、サブキャラを触ろうとかそういう気分に全くなりません。まだまだ自分は6のティナを使いこなせてないからです。

 

繰り返しになりますけど、このゲームは沢山のキャラがいて沢山の技があるので、気晴らしに他キャラを触ってみるのも楽しいし、意外な発見があったりもします。しかし、所詮チョロチョロっと触っただけでは、上っ面だけの表面上しかそのキャラには触れられない。実際のキャラの性能は、一朝一夕に身につくものではないという事です。

あとキャラ対策の為にサブキャラを触るという意見もありますが、10先などで相手が決まっているならともかく、バンバン野良やランクマで対戦してる人には意義は限りなく薄い。前回話した通り、約30キャラいるんでキャラ対策した相手といつ戦えるかわからないから。だったら自キャラを調べ、全てのキャラに対して使えるようなコンボや考え方を構築する方が、順序としても結果としても先に来ます。キャラ対策はその後。ずっと後です。

 

以上、6が出て暫く経ち、ぼちぼち見かける「サブキャラ」とやらに対しての自分の考えでした。あくまで、楽しんでやってますって人はどんどん色んなキャラを触ればいい。そこは自由だし、立派な楽しみ方の1つ。

ただ自分の体験談としては、1つのキャラを使い続けて今までできなかった事ができるようになったり、倒せなかった相手を倒せるようになったりと、自キャラを磨いていく方が長期的には楽しめるんじゃないかと思っています。これは一度身に付けば中々腐らないですしね。